ピンクのカオマンガイの後のデザートはサイアム駅前まで戻ってMANGO TANGOへ。
人気店で待ちもある、とのことでしたが日曜午後なのにスムースに入店できました。
でもほぼ満席です。
マンゴーがズラリと並んでます。
入口でメニュー表を渡されました。
日本語も表記されています。
注文して支払いを済ませると席に案内されます。
マンゴーの形の順番札を渡されるのでテーブルにおいておきます。
人気店なのでオリジナルのスーベニアもあるんですね。
数分で運ばれてきました。
これは”FRESH MANGO” 165バーツ(≒495円)
花切りマンゴーに生クリームとミント葉。
マンゴー自体の糖度がとても高くて美味しいです。
生クリームをつけても美味しいけどまぁ要らないかもです(^_-)-☆
eimy店長のオーダーは店名そのままの
”MANGO TANGO with extre sticky rice” 160バーツ(≒480円)?
蒸したもち米のココナツソース掛けと生クリーム、マンゴーアイス、マンゴープリンのコラボ。
全部入りって感じの賑やかなプレートです。
プリンもシャーベットも一口もらいましたが美味しかったです。
喉が渇いている息子君は”MANGO Smoothies” 100バーツ(≒300円)
これも美味しいですね!
とっても甘い完熟マンゴーでどれも美味しかったです。
熱帯で熟れた甘いフルーツを食べるとホントに美味しんですよね~(*^^*)
歩き疲れも飛びますね!
ご馳走様でした<(_ _)>
ご馳走様でした<(_ _)>
∴‥∵‥∴‥‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥‥∵‥∴‥∵‥
マンゴタンゴ MANGO TANGO
予算は…上記参照してください
おすすめは…上記参照してください
英語表記メニューあり。英語が通じます。
営業時間・定休日 不明
この記事に掲載している情報・レート・価格等は、2016年7月時のものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿