これはグアムの空港っぽいなー。ということはグアム経由デンパサール行きのコンチネンタル便だったと思われます。
ここで朝食を食べているということはサヌールのユリア2(ドゥア)っていう安宿に泊まったんだな。水シャワー・ACなし・アメニティなし・簡易なベッドとシャワーとトイレだけの部屋。1泊朝食付きで2人で1000円しないくらいだったと思います。
今(2019)のようにスマホもWiFiもない時代。当時じゃらんじゃらんではアルバイトさんがいて日本で店番をしていてくれたので、パスワード制の掲示板を作って、インターネット屋さんに行って日々の連絡を取ってました(懐) 10分で2000ルピア(20円くらい)とかで利用できたんだけど、回線は遅いし画像なんかは送れない感じでしたね。
カーゴ会社さん。買い付けの強い味方。
いろんな工房やショップを回って買い付けします。
お腹がすいたら安くて美味しいバリのローカルフード。これは多分デンパサールの中心地にあるミークリティンジャカルタって店のミー(麺)ですね。
ここはデンパサール中心地のジャランスラウェシっていう通りで布問屋さんの街。
布屋さんで生地を買います。
すっかりなじみになったテーラー屋さんに持ち込んで加工してもらいます。じゃらんじゃらんオリジナルのエプロン…当時、すぐに売れちゃいましたねー
記事内の写真は2005年当時の物ですがこの記事は2019年7月25日に書きました。